【経験談】看護師辞めたいなら無理して続ける必要ないんじゃない?

仕事が辛くて限界だけど看護師を辞めた後に何ができるのか分かりません。
もう少し頑張るべきでしょうか。

 

看護師として忙しい日々を過ごすうちに、精神的・身体的に疲れてしまっていませんか?

「せっかく取った資格だから辞めるのはもったいない」

「辞めても仕方ないからここで頑張るしかない」

本当はすごく疲れているのに、なんとか自分を奮い立たせて無理をしてしまうんですよね。

この記事では、本当に看護師を辞めたいと思っている人に向けて、無理して続ける必要がない理由と看護師を辞めた場合の働き方についてご紹介します。

 

・無理して看護師を続ける必要がない理由
・辞めても選択肢はたくさんあるから心配しなくて大丈夫

 

我慢しながら働いている看護師が多すぎる

看護の仕事に疲れ切っているものの、我慢しながら働いている看護師はとても多いと感じます。

インターネット上には「辞めたい」、「しんどい」、「もう疲れた」といった看護師の心の声が数え切れないほど転がっていますが、実際に看護師を辞めるのは少数派ではないでしょうか。

それは、「せっかく取った資格だからもったいない気がする」とか、「辞めても他にできることがないから看護師をするしかない」といった理由からだと思います。

でも、限界が来るまで無理して働き続けるのは決して良いことではありません。

限界が来る前に、「我慢すること」と「頑張ること」は別物だということを知り、自分を守ってほしいと思い、この記事を書いています。

 

無理して看護師を続ける必要がない3つの理由

本当に看護師を辞めたいと思っているのなら、辞めてしまっても問題ありません。

無理して看護師を続ける必要がない理由は3つあります。

  • 看護師を辞めてもまた看護師はできるから
  • 看護師を辞めても経験と知識は残るから
  • 看護師のスキルを活かせる仕事は他にもあるから

 

看護師を辞めてもまた看護師はできる

看護師の資格は一生ものです。

何度辞めたとしても看護師として復職することは可能なので、「また看護師やりたいな」と思ったら、復職すればいいんです。

看護師を辞めたい理由はいろいろあると思いますが、主な理由はこんな感じかなと思います。

  • 毎日忙しくて体力が持たない
  • 人間関係に疲れて職場に行きたくない
  • 給料が仕事量に見合っていない
  • もっとプライベートを大事にしたい

 

私は長年目標にしていた社会人留学を機に退職したことがあります

 

私が留学を終えて転職活動をしていた時は、いろんな病院やクリニックから声をかけてもらうことができました。

2年のブランクがあったにも関わらず、です。

あの時、多くの医療機関から「ぜひうちで働いてほしい」と言ってもらえたことで、看護師の資格の強さを実感しました。

看護師の需要がなくなることはないので、もしまた看護師に戻りたいと思うことがあれば、その時に復職を考えればいいだけです^^

 

看護師を辞めても経験と知識は残る

看護師を辞めても、看護の経験と知識は残ります。

最近では、看護師として培った経験や知識を元に、Webライターやユーチューバーとして活躍する人もたくさん見られるようになりましたよね。

看護の仕事や職場での人間関係、またはキャリアアップのことなど、看護に関する情報を欲しがっている人はたくさんいます。

それは看護師を目指している学生だったり、看護師への転職を考えている社会人だったり、本当に幅広い層の人々です。

そしてそういった人々が求めている情報というのは、

  • 看護師ってどんな仕事だろう?
  • 人間関係が大変って言われているけど実際どうなんだろう?
  • 看護師を辞めた人はどんな理由で辞めたんだろう?

 

といった、現場経験がある看護師の「生の声」なんですよね。

看護師を辞めても、これまでの経験や知識を発信することで、いくらでも新しい道を切り開くことができますよ。

これは、ネットが普及した現代だからこそできる選択で、一昔前では考えられなかったことですね。

 

看護師のスキルを活かせる仕事は他にもある

看護師のスキルを活かせる仕事は意外とたくさんあるのです。

私は実際に介護職とIT企業への転職経験がありますが、これらの職種に転職できたのは、いずれも看護師として身に付けたスキルが評価されたからです。

「看護師には看護師の仕事しかできない」と思っている人は多いと思いますが、全然そんなことはありません^^

思っている以上に、看護師にはたくさんの選択肢が用意されているということを知ってほしいと思います。

 

異業種転職に興味がある人は下の記事も読んでみてくださいね

 

関連記事

看護師って異業種に転職できるんですか?病院で働いたことしかないから無理ですよね? こんな疑問にお答えします。「まだ看護師1年目だけど、別の仕事に興味がわいてきた」「看護師として経験を積んできたけど、[…]

 

もう少し看護師を頑張るべきか迷っている場合

看護師を辞めたいと思う一方で、「本当はもう少し頑張りたいんだ」と思うこともありますよね。

そんな時は、なぜ辞めたいと思うのかその根本的な原因を明確にし、まずは辞めたい気持ちを排除することから始めてみてください。

看護師を辞めたくなる原因として最も考えられるのは、以下の2つではないでしょうか。

  • 人間関係にストレスを感じるから
  • 勤務形態や給与に不満があるから

 

他部署へ異動して人間関係のストレスを解消する

看護師を辞めたい原因として最もよく挙がる「人間関係の悩み」ですが、これは他部署へ異動することで解消される可能性がとても高いです。

人間関係の悩みは、同じ部署の看護師間で発生することがほとんどなので、同じ部署の看護師との関わりを絶つためにも、まずは異動を申し出てみましょう。

今の部署ではしんどかったとしても、部署を変わるだけで仕事がしやすくなることもあります。

もちろん、異動するとたくさん新しいことを覚える必要があるため、初めのうちは大変かもしれませんが、一緒に働くメンバーや労働環境が変わると、新鮮な気持ちで働けるものです。

 

転職して勤務形態や給与の不満を解消する

勤務形態や給与に不満があって辞めたい場合、他の病院やクリニックへの転職を考えましょう。

クリニックであれば土日休みだったり夜勤がなかったりするので、自分の体調に合わせて働くこともできるし、プライベートを大切にすることもできます。

また正社員にこだわることなく、派遣看護師や夜勤専従という働き方を選んだっていいんです。

 

私は応援ナースや夜勤専従に挑戦し、いろんな働き方を楽しんできました♪

 

派遣看護師や夜勤専従は待遇も良いので、非正規社員ながらも満足できる給与を得られます。

他の職業と比べてみても、看護師ほどいろんな働き方を選べる職業はありません

一生懸命頑張って取得した国家資格だと思うので、ストレスを抱えながら働くのではなく、自分の力を発揮しながら楽しく働けるところで活躍してくださいね。

 

そもそも看護師の仕事が合わないと思っている場合

看護師として働いていると、そもそもこの仕事は自分に合っていないんじゃないかと感じることもあると思います。

もし本当に合わないと感じている場合、もう少し頑張ってみようかなと自分を奮い立たせる必要はありません。

冒頭でもお伝えした通り、「我慢すること」と「頑張ること」は別物です。

合わないと感じながら働くのは大きな苦痛を伴うため、我慢が限界に達する頃には心身ともにボロボロでしょう。

無理して働き続けるのではなく、自分のための充電期間を取ることを考えてください。

心と体の健康が第一です。

 

まとめ:時間は有限、看護師は辞めても大丈夫

看護師は辞めても大丈夫です。

これまで積み上げてきたことは決して無駄にはならないし、看護師の経験を活かして違う道を進むことだってできます。

上述した通り私は看護師を辞職して以来、介護職とIT企業への転身を経験しており、現在は看護だけにとらわれないキャリア形成をしようと模索中です。

看護師を辞めると新しい選択肢も増えるので、今までできなかったことにどんどん挑戦することができます。

辞めたいけど辞めていいのか分からないと悩んでしまうのは、きっとどこかで「我慢してでも継続することが良し」とされる風潮があるのが原因だろうと思います。

でも、看護師を辞めることを逃げや怠慢だと考える必要はありません。

無理して続けていると、それだけ精神的にも身体的にも追い込まれてしまいますからね。

疲れたと感じたら辞めてしまってもいいんです。

看護師を辞めて年月が経てば、またいつか看護師をしたいなと思う日がくるかもしれません。

その時にまた、看護師に戻ればいいだけのことです。

もっと肩の力を抜いても大丈夫ですよ。