「マイナビ看護師の転職サポートってどんな感じなんだろう?」
「初めての転職活動でマイナビ看護師を使うべきかどうか悩んでいる」
こんな疑問にお答えします。

この記事では、私が実際に「マイナビ看護師」を使って転職活動をした感想や口コミを、詳しくご紹介します!
求職者の希望に沿って、看護師求人紹介してくれる人材紹介会社です。履歴書の添削や面接対策など、転職成功に向けてさまざまなサポートが受けられるのが魅力です。
結論から言うと、マイナビ看護師は登録して損なしの転職エージェントです!
マイナビ看護師は、人材ビジネス大手のマイナビが展開する、看護師求人に特化した転職エージェントで、サポートの手厚さや求人数は十分と言えます。

\公式サイトはこちら/
マイナビ看護師
・キャリアアップを目指したい
・病院やクリニックだけでなく企業の求人にも興味がある
・長く働ける職場を探している
マイナビ看護師の特徴
出典:マイナビ看護師
私が思うマイナビ看護師の特徴は以下の2つです。
- 登録から求人紹介までの素早い対応
- 豊富かつ質の良い求人を幅広く検討できる
登録から求人紹介までの素早い対応
マイナビ看護師はサポート体制が整っており、素早い対応をしてもらえるのが特徴です。
相談受付時間が平日9時30分~20時30分、土曜9時30分~17時30分と長めに設定されているので、忙しい看護師でも利用しやすい転職エージェントだと言えます。

さらに、マイナビ看護師では夏季休暇などの休業期間中もスタッフが交代で対応に当たっているので、スピード感を持って転職活動を進めたい看護師にとっては心強い味方でもあります。
豊富かつ質の良い求人を幅広く検討できる
マイナビ看護師が保有する求人は、病院やクリニック、施設といった医療機関だけではなく、一般企業で働く産業看護師や保健師の求人も充実しています。
働き方を変えたい人や、新しい環境に挑戦したいと思っている人も、マイナビ看護師ならしっかりサポートしてもらえるので安心です。
また、近年人気が高まっている美容外科看護師の求人にも強いので、美容業界に興味がある人は登録しておいて損はありません。
美容外科看護師は非常に人気で応募が殺到するため、マイナビ看護師に登録した人だけが紹介してもらえる非公開求人となっている場合がほとんどです。

また、マイナビ看護師は求人の質にもこだわっているため、看護師の教育体制が整備されている病院や、職員の定着率が高い病院で働きたい人にもぴったりの求人が揃っています。
\公式サイトはこちら/
マイナビ看護師
マイナビ看護師の利用方法
マイナビ看護師に登録
マイナビ看護師の公式サイトにて、探している職種(看護師・保健師・助産師等)や働き方等、質問に答えながら必要事項を入力します。

専任キャリアアドバイザーと電話面談
登録後はマイナビ看護師から登録完了のメールが届き、電話面談の日程調整をします。
電話面談は即日でも後日でも可能なので、遠慮なく希望日を伝えましょう。

電話面談では、以下の内容を中心に15分~20分ほど話をします。
- 現在の就労状況
- 経験部署や経験年数
- 離職年数や離職期間中にしていたこと
- 希望条件(勤務形態、就業開始時期、給与など)
キャリアアドバイザーから質問された内容に答えるだけでなく、こちらからも疑問や不安に思っていることがあれば、どんどん質問して大丈夫です。
希望する働き方や不安に思っていること等は、電話面談の際にしっかり伝えましょう!細かく伝えることでミスマッチを防ぐことができるので、効率良く転職活動を進められます。
求人紹介
電話面談で話した内容をもとに、希望とマッチする求人を紹介してもらいます。
電話面談以降、キャリアアドバイザーとのやり取りは主にLINEで行いますが、もちろん電話での相談も可能なので安心してください。

求人は一度に複数紹介してもらえるので、その中で希望に合うものがあれば、応募手続きを進めてもらいます。
選考過程
選考過程は以下の通りです。
- キャリアアドバイザーが病院へ応募の可否を確認
- 応募可能であれば書類審査へ進む
- 書類審査が通れば面接へ進む
- 採否決定
看護師求人の中には応募が殺到する人気の求人も多数あり、あっという間に募集が締め切られることも珍しくありません。
そのためマイナビ看護師では、書類審査に出す前にキャリアアドバイザーが病院に応募の可否を確認し、応募可能であれば書類審査に進む流れになっています。
その一方、新規に届いたばかりの求人であれば、

といったようにキャリアアドバイザーから連絡が来ることもあり、応募の可否確認に時間を取られることなく書類審査に進むことができます。
もちろん書類審査の前には履歴書の添削をしてもらうことができ、面接の前にも面接対策をしてもらえるので、選考中は緊張や不安を最小限に抑えられます。

\公式サイトはこちら/
マイナビ看護師
丁寧でスピーディーな対応!
マイナビ看護師の口コミと評判
公式サイトに掲載されている利用者の体験談を一部抜粋してご紹介します。
大阪府(40代)
前回と今回と、2度マイナビを利用させていただき、2度目も同じ担当者様にお願いしました。前回同様、とても丁寧で、親切で、安心できました。ありがとうございました。
愛知県(20代)
直接病院には聞きにくいこともアドバイザーさんを通して確認出来て良かった。かなり短期間で就職が決まってびっくりです。どのアドバイザーさんもいつも丁寧に対応してくださいました。1度だけメールの返信がなかった事があり、病院とやりとり出来ているか不安でした。「確認しました。」など一言でも返信を頂けると皆さん安心するとおもいます。
千葉県(30代)
質問やこちらの要求などに対して迅速丁寧に対応していただきました。育児中のためなかなか進められないかもと不安でしたが相談にも乗って頂いたのでスムーズに転職活動ができたと思っています、ありがとうございました。
石川県(20代)
担当者のK様には本当に素敵な求人を紹介していただきました。私は要望が多かったため、とても大変だったかと思います。新着の求人が入り直ぐに連絡をくださり、応募から書類内容の添削、面接同行していただきました。急なお願いごとにもひとつひとつ丁寧に対応していただき、面接当日はK様の存在で安心感を得られました。これから働くのが楽しみで仕方ありません。本当にありがとうございました。
これらの体験談は、マイナビ看護師で転職が決まった方々による投稿ということもあり、全体的に高い評価となっていますが、中にはメールの返信がなくて不安だったという声もあります。
万が一キャリアアドバイザーの対応に不安・不満を感じるようであれば、ストレスになる前に担当を変えてもらうなど、早めに対応をしてもらってください。
幸いなことに私はこのような不安な思いをすることはなく、口コミの大部分を占める高評価と同じく、マイナビ看護師のサポートは丁寧で迅速だと感じました。
希望に合わない求人を無理に勧められることもなかったため、全体を通して満足度が高かったです。
また、私の担当をしてくれたキャリアアドバイザーは、良い・悪いをはっきり伝えてくれる人だったため、求人の詳細に関して突っ込んだ質問もしやすかったです。
この他にも、マイナビ看護師 みんなの体験談では数多くの口コミが寄せられています。
利用者の生の声を参考に、マイナビ看護師で転職するイメージを膨らませてみてくださいね!
\公式サイトはこちら/
マイナビ看護師
サポート内容に定評あり!
おわりに
マイナビ看護師は丁寧かつ迅速なサポートに定評があり、初めての転職でも安心して相談できる転職エージェントです。
私は当初、聞いたことがあるからという理由でマイナビ看護師に登録しましたが、取り扱っている求人は量・質ともに文句なしで、大手ならではの安心感がありました。
今、マイナビ看護師を使うべきか迷っているあなた!
何でも気軽に相談できるマイナビ看護師のキャリアアドバイザーとともに、あなたにぴったりの転職先を見つけてみてはいかがでしょうか?