転職志望の看護師におすすめ!自己分析を効率化する診断ツール活用術

転職活動をするとなると「面接に備えてまずは自己分析をしよう!」「自分の強みを知ろう!」といったセリフをよく耳にします。

ところが、実際何をどう分析したらいいのか分からず、転職活動がなかなか進まない人も多いのではないでしょうか。

私もそのひとりで、看護の仕事をしながら得意だと感じることや楽しいと感じる場面はいくつかありましたが、いざ自己分析をするとなると自分の強みが何なのか分かりませんでした。

しかし、スピード勝負の転職活動において、自己分析に時間をかけるのはもったいない!

そこで私は、診断ツールを活用して自分の強みを洗い出すという作業をし、無事に面接を突破することができました。

本記事では、自己分析でつまづいている人へ健闘の祈りを込めて、転職活動におすすめの診断ツールをご紹介します。

 

・転職活動における自己分析とは
・看護師におすすめの無料診断ツール
・高精度の診断ツール(有料)

 

転職活動における自己分析と診断ツール活用法

転職活動における自己分析は、面接を突破するための材料として活用することをおすすめします。

これがもし新卒採用の就活生であれば、自分の適性や適職を見るけるための自己分析でいいのですが、転職となるとそれでは不十分です。

転職面接では自分の才能や長所など、できる限りの魅力を伝えたいですよね。

そのためには自己分析した結果を用いて、面接で使える自己PRを用意することが大切です。

「自己分析」=「自分自身のアセスメント」と考えてください。

看護師が患者さんのアセスメントをする時は、カルテや申し送り、実際の状態から判断し、そして看護計画を立てると思います。

転職活動もそれと同じで、自己分析した結果から自分自身のアセスメントをすれば、面接を突破するための「面接計画」を立てることができます。

診断ツールを活用する際は、アセスメント(=自己分析)をして終わりではなく、その先の計画を立てるつもりで活用してください。

 

自己分析におすすめの診断ツール

おすすめの診断ツールは以下の4つ。

  • グッドポイント診断
  • 16TEST
  • mgram(エムグラム)
  • ストレングスファインダー(※有料)

 

グッドポイント診断は無料かつ高精度の診断ツールなので、正直この1つだけ使えば十分です。

それでは、メリット・デメリットとともに各ツールをご紹介します。

 

グッドポイント診断

出典:リクナビNEXT

 

グッドポイント診断は、大手転職サイトのリクナビNEXTが提供している無料診断ツールです。

 

メリット
・転職業界ナンバーワンのリクルート監修
・会員登録をすればすぐに利用でき、診断結果は全て閲覧可能
・詳細な診断結果が得られる
・診断結果は退会するまで保存され、いつでも閲覧可能

デメリット
・質問数が多く、全て回答するのに30分ほどかかる
・求人案内のメルマガが届く(登録解除可能)

 

診断結果では5つの強みが分かります。

私の場合は以下の通り。

  • 冷静沈着
  • 柔軟性
  • 受容力
  • 俊敏性
  • 親密性

 

実際には、これらの強みひとつひとつに対して詳細な診断結果が出るので、それをもとに面接でどのように自分の魅力を伝えるかを考えることができます。

ただ、ここで注意してほしいのですが、面接では自分の才能や長所をたくさん言えばいいというわけではありません。

多くても2つまでに絞って、ここだけは誰にも負けないという魅力を伝えることを心がけてください。

私が転職活動をしていた時は、この中から「柔軟性」に重点をおいて自己PRをしていました。

さらに私はさまざまな業種を受けていたので、業種によって話す内容も変えていました。

少しだけ例を挙げておきます。

 

例1:医療系の他職種を受けた時
私が看護師として仕事で関わってきたのは部署の同僚や患者だけではありません。脳外科では患者の退院支援のために他職種とも活発なやりとりをします。初めは看護師としての思いや考えを優先していた私も、他職種と意見交換することによって看護師の視点にとらわれることなく、広い視野を持てるようになりました。他職種の視点を把握することで、患者に対するより最適な看護の提供にも繋がりました。

 

例2:外資系企業を受けた時
海外では、国籍も年代も全く違う人々と一緒に働いてきました。そのため、時には日本人の常識が通じなかったり、周囲の考え方が理解できず疑問を感じることもありました。だからこそ積極的にコミュニケーションをとり、相手の文化や個々の理解をするよう心掛けてきました。今では、そういった違いも受け入れられるようになり、また「私はこう思うんですが、あなたはどう?」という互いを理解するためのコミュニケーションも取れるようになりました。

 

ほんの一例ですが、上記は診断結果にある「柔軟性」を掘り下げて考えた自己PRです。

このように、残りの4つの結果についても同じように掘り下げていくことができます。

診断ツールひとつ活用するだけ自己分析の幅はかなり広がるので、「自分の強みが分からない」、「強みはなんとなくわかるけど、具体的にどう伝えればいいか分からない」という人はぜひ活用してください。

 

\リクナビNEXT監修の高精度診断!/
グッドポイント診断を使ってみる

 

16TEST

出典:16TEST 精密性格診断

 

16TESTは、90の質問に回答することで自身の才能や長所が分かる無料診断ツールです。

 

メリット
・わずか5分で高精度の診断結果が出る

デメリット
・診断結果をすべて見るには有料登録が必要

 

診断結果は、全16タイプある動物の中のひとつが示され、基本的性格や8つの性格傾向などさまざまな項目から自己分析することができます。

私の診断結果はカバ型です。

 

出典:16TEST 精密性格診断

 

診断結果では適職を知ることもできます。

転職を考えている看護師の中には、志望する企業や職種が定まらず、そもそもどんな仕事が合っているのか分からないと悩んでいる方もいるかもしれません。

そういう方は、職業選択をする上で参考にしてみはいかがでしょうか。

診断結果の中に、何かヒントがあるかもしれません。

ちなみに私の診断結果には、おすすめの職業としてエンジニアが挙がっていました。

私はエンジニアではないものの、IT業界に転職しています。

無料ツールもあなどれないと思いますよ。

 

\わずか5分で強みが分かる!/
16TESTを使ってみる

 

mgram(エムグラム)

出典:エムグラム

 

mgramは、105の質問に回答することで性格要素が分かる無料診断ツールです。

 

メリット
・高精度の分析アルゴリズムによる診断結果が得られる
・前回の診断結果と比較できる機能がある

デメリット
・診断結果をすべて見るには有料登録が必要

 

診断結果では8つの正確要素が分かります。

また、性格がプラスに働いた時に発揮しうる才能も知ることができます。

私の場合は以下の通り。

 

出典:エムグラム

 

このツールは恋愛診断にも使えるので、転職活動に疲れた時の息抜きになるかもしれません。

疲れた時には休憩することも大切です^^

 

\高精度の分析アルゴリズム!/
emgramを使ってみる

 

ストレングスファインダー(※有料)

出典:Amazon

 

私は利用したことはありませんが、ストレングスファインダーは、最も詳細な自己分析ができる診断ツールと言われているのでご紹介します。(※有料です)

 

メリット
・「強み」ではなく「才能」が分かる
・世界的ベストセラーで信頼度が高い
・有料であるが他の診断ツールに比べて高精度

デメリット
・書籍を購入しアクセスコードを入力する必要がある
・アクセスコードの利用は1回のみ有効
・中古本はアクセコードが使用済みの場合がある
・全ての診断結果を見るためには追加料金がかかる

 

購入の手間と価格が高いのが気になりますが、自分の「強み」だけでなく、自分に備わっている「才能」が分かるということなので、無料診断ツールにはない詳細な診断結果を出したい人には適していると思います。

 

 

まとめ

自己分析に使えるおすすめの診断ツールをご紹介しました。

私のおすすめはリクナビNEXTのグッドポイント診断ですが、複数の診断ツールを活用して診断結果を比較しながら面接で使える自己PRを考えるのも良いと思います。

繰り返しになりますが、転職活動はスピード勝負です。

長期化するとしんどくなってしまうので、自己分析にかける時間は最小限にして、効率よく転職活動を進めてくださいね。